こんにちは!デザイナーのANDoU Designです。
「チラシを作ってはみたものの、いまいち反響がない…」 「お店やサービスへの熱い想いはあるのに、どう伝えればいいか分からない…」
個人でお店を経営されている方から、そんなお悩みをよく伺います。
デザインは、ただ情報をキレイに並べるだけでは不十分。「誰に」「何を伝え」「どう行動してほしいか」までを設計し、届けたい人の心に”響く”ストーリーを語ることが何よりも大切です。
今回は、先日フライヤーを制作させていただいた、愛知県犬山市の女性・子ども専門カイロプラクティック院「A.Rio Libro」様の事例を通して、想いが伝わり、集客に繋がるデザインの秘訣を、制作の裏側と共にご紹介したいと思います!
ご依頼は「ママと子どもを救いたい」という熱い想いから
今回ご依頼くださった「A.Rio Libro」の院長様。 初めてお話を伺ったとき、その開業への想いに、私は心を打たれました。
ご自身も一人のママとして、産後のひどい腰痛に苦しんだ経験。 育児に追われ自分のケアは後回し…そんな辛い毎日を変えてくれたカイロプラクティックとの出会い。 そして、「この感動を、同じように悩むママと子どもたちに届けたい!」という強い情熱。
私がすべきことは、この“純粋でパワフルな想い”を、デザインの力で、必要としているママたちのもとへ真っ直ぐに届けることだと確信しました。
デザインで一番大切にした「たった一つ」のこと
今回のデザインで、私が最も大切にしたこと。 それは、「徹底的にターゲットに寄り添い、共感のストーリーを設計すること」です。
子育て中のママがチラシを手に取ったとき、 「あ、これ私のことだ」 「この人なら、私のつらさを分かってくれそう」 そう感じてもらうためには、どんな工夫が必要か。そのこだわりを3つのポイントで解説します。
こだわりポイント①:「自分ごと」にさせる両面構成の魔法
ママたちの悩みは、「自分の身体のこと」と「子どもの成長のこと」の大きく2つ。これを一枚のチラシで解決するため、表面と裏面で役割を完全に分けました。
- 表面:【ママの悩み専門フロア】 まずはママ自身の「肩こり」「腰痛」「産後骨盤」といった切実な悩みにフォーカス。「キッズスペース完備」「施術者もママ」という安心材料を提示し、「ここなら安心して行けるかも」と思ってもらうための入り口です。
- 裏面:【子どもの未来を考えるフロア】 裏をめくると、今度は「子どもの姿勢」「集中力」「運動」といった、ママがふと気になっているであろう悩みに寄り添います。
こうすることで、ママがチラシを読み進める中で「私の悩みも、子どもの悩みも、ここでなら一緒に相談できるんだ!」という発見と納得感を生む構成を狙いました。
こだわりポイント②:「この人なら!」と思わせるストーリーの力
どんなに良いサービスでも、「誰が」提供してくれるのかはとても重要ですよね。 特に、身体の悩みを相談するならなおさらです。
そこで、院長様の感動体験を「3枚の写真」と「短い言葉」でストーリー化し、裏面に配置しました。
「つらい過去」→「カイロとの出会い」→「届けたい想い」
このストーリーは、院長様の単なる自己紹介ではありません。「私もあなたと同じ痛みを知っています。だから、あなたの力になれるはずです」という、何より力強いメッセージになるのです。スペックや価格だけでは伝わらない「人柄」や「温かさ」が、安心感と信頼感に繋がります。
こだわりポイント③:“守り”が“攻め”になる?誠実な言葉選び
整体やサロンの広告では、「薬事法」への配慮が不可欠です。 「治る」「改善」といった言葉は使えません。
これを単なる制約と捉えるのではなく、「誠実さを示すチャンス」と捉えました。
「根本改善を目指す」「〜をサポートします」といった丁寧な言葉を選び、注釈もしっかりと記載する。この“正直さ”が、サービスへの信頼性を高め、「きちんと知識を持った、信頼できる専門家なんだな」という印象を与えます。誠実な姿勢は、最高のブランディングになるのです。
あなたの「想い」、デザインで届けませんか?
今回ご紹介した「A.Rio Libro」様のフライヤー。 この一枚が、犬山市やその近郊で悩みを抱える多くのママと子どもたちに届き、素敵な出会いのきっかけになることを心から願っています。
あなたのサービスやお店にも、必ず、お客様に伝えるべき独自の「想い」や「ストーリー」があるはずです。 そして、その想いを引き出し、届けたい人に「伝わるカタチ」に翻訳するのが、私たちデザイナーの仕事です。
- 想いはあるのに、どう表現すればいいか分からない
- 自分のサービスの本当の魅力が伝わりきっていない気がする
- お客様の心に響く、効果的なチラシやWebサイトを作りたい
もしあなたがそんな風に感じているなら、ぜひ一度お話を聞かせてください。 デザインの力で、あなたのビジネスがもっと輝くお手伝いをさせていただきます。
まずはお気軽にご相談くださいね!